今からでも遅くない?主婦が薬剤師資格をとることについて

薬剤

資格を取得すること

昔から、資格は持っていて損はないと言われます。
これは、就職の際に、資格を持っていると採用されやすい場面があったり給与や待遇の面で優遇されることがあったりするためです。
特に、昨今の就職難や経済状況の悪化から、資格を取得しようという動きは強まっています。

若く独身の男女であれば、資格がなくても選ばなければ就職先の選択肢は多くあります。
子育て中の主婦となると、家族や子供の都合で仕事を休む場面も多く、若い独身の人のようには働けないためにどうしても不利になりがちです。

このような点から、最近は特に女性が資格試験に挑戦して資格を保有する傾向が強まっています。

資格であれば何でも良いわけではありません。
やはりニーズのあるものであったり国家資格である方が、資格を取得して活躍できる場面が多いものです。

主婦が薬剤師試験に挑戦するには

国家資格であり、ニーズのある資格として薬剤師があります。
現在、ドラッグストアや調剤薬局が増えているために薬剤師の募集は多く行われており、雇用の形態も正社員とパートと選べる状態なのです。
資格を取得すれば一生働くことができるという面でも、主婦の中には薬剤師の免許を取得することを検討する人がいます。

薬剤師に成るには、薬科大学や薬学部といった薬学の勉強ができる機関に6年間通う必要があり、これをクリアしなければ薬剤師の国家試験が受けられません。
また、薬科大学や薬学部は学費もかなり高額ですし、学習内容もとても多いです。

そのため、家事や育児の合間に学校に通うこと、そして課題をこなしたり勉強をしたりという強い覚悟と家族の理解がなければ取得は難しいです。

ただし、頑張って資格を取得すれば就職で困ることはほとんどありません。
主婦でも正社員での就職先もありますし、パートの場合には相場の時給の2倍以上で働ける職場も多くあります。

中にはパートとして職場を掛け持ちして働いている薬剤師の主婦の人もおり、収入の面での不安はありません。

《一言ポイント》

医療現場で働きたい、資格を保有して働きたいと思っても薬学部に通うことは難しいという人が大多数です。
そのような場合には、民間の資格である医療事務や調剤薬局事務という資格を保有して医療現場で働くという方法もあります。

また、介護の現場でも民間資格はたくさんありその資格を用いて働ける場所はたくさんありますから、医療介護の資格を取得しながらそのような現場で働くこともオススメです。